企画・開発~運営まで任せられる“デベロッパー”です!
ボトルキューブはゲーム事業を共に戦う“パートナー”でありたいと考えています。
「パブリッシャーとしての豊富な販売・運営経験から、ゲーム運営ビジネスを提案いたします。」
設立 | 2001年9月10日 | |
資本金 | 4060万円 | |
決算月 | 12月 | |
企業コード | 985937383 |
代表取締役 会長 | 川口 達也 | |
代表取締役 社長 | 中村 眞次 | |
取締役(非常勤) | 本島 匡 | |
取締役(非常勤) | 佐藤 貴信 | |
取締役(非常勤) | 富田 靖広 | |
監査役(非常勤) | 岸田 久幸 | |
顧問(非常勤) | 遠藤 雅伸 |
2001年9月 | 渋谷区広尾に有限会社ボトルキューブ設立 | |
(出資金404万円) | ||
2002年6月 | 千代田区東神田に本社移転 | |
2004年4月 | 台東区浅草橋に本社移転 | |
7月 | 資本金2,222万円に増資、株式会社ボトルキューブに組織変更 | |
株式会社アイ・エム・ジェイによる連結グループ化 | ||
2005年2月 | 株式会社アイ・エム・ジェイから株式会社ユニークメディアへの 株式譲渡 | |
5月 | 品川区西五反田に本社移転 | |
2006年4月 | 株式会社ユニークメディア、株式会社ペイブメント、株式会社 IMJモバイルの | |
3社合併により株式会社IMJモバイル設立(IMJ モバイルグループとなる) | ||
10月 | 品川区西五反田8丁目に本社移転 | |
2010年1月 | 目黒区青葉台3丁目に本社移転 | |
2012年4月 | 株式会社IMJモバイルから株式会社サイバードへ親会社が異動 | |
6月 | 渋谷区猿楽町に本社移転 | |
2015年4月 | 資本金3,400万円に増資 | |
2017年3月 | 資本金4,060万円に増資 |
Apple Inc.
株式会社アイイーインスティテュート
株式会社アイ・エム・ジェイ
株式会社IMJモバイル
株式会社ADKクリエイティブ・ワン
株式会社アカツキ
株式会社アドウェイズ
アロワナ株式会社
APPLIYA株式会社
株式会社イルカ
インベストリア株式会社
合同会社EXNOA(旧社名:DMM GAMES)
NHN JAPAN株式会社
NTTソルマーレ株式会社
オンキヨーホームエンターテイメント株式会社
株式会社ガイズウェア
株式会社KADOKAWA
株式会社カシオコミュニケーションブレインズ
株式会社カヤックアキバスタジオ
株式会社カラフル
Google LLC
株式会社gumi
株式会社グラムスリー
グリー株式会社
グリーエンタテインメント株式会社
株式会社KMS
株式会社ゲームスタジオ
元気株式会社
株式会社コーエーテクモゲームス
株式会社コナミデジタルエンタテインメント
株式会社サイバード
株式会社サミーネットワークス
株式会社ジークレスト
株式会社社会起業家パートナーズ
株式会社スクウェア・エニックス
株式会社セガ
株式会社セガ エックスディー
株式会社セガゲームス
ソフトバンクモバイル株式会社
竹本容器株式会社
株式会社中央アド新社
株式会社ディー・エヌ・エー
株式会社D2C
株式会社ディ・テクノ
株式会社ディファレンスエンジン
ディライトワークス株式会社
デシベル合同会社
株式会社デジマース
株式会社でほぎゃらりー
株式会社テレビ東京コミュニケーションズ
株式会社電縁
株式会社電通
天馬株式会社
株式会社Trys
株式会社TODO
トランスコスモス株式会社
株式会社ドワーフ
株式会社トムス・エンタテインメント
トヨタ自動車株式会社
株式会社ナウプロダクション
日本マイクロソフト株式会社
任天堂株式会社
ネオス株式会社
ネスレ日本株式会社
野村證券株式会社
株式会社パピレス
Valve Corporation
株式会社バンダイナムコエンターテインメント
株式会社バンダイネットワークス
株式会社パンカク
株式会社ハ・ン・ド
株式会社フォアキャスト・コミュニケーションズ
株式会社フジテレビジョン
フリュー株式会社
株式会社ブリッジ
株式会社プロデュース・アソシエーション
株式会社ベルロックメディア
株式会社マーベラス
株式会社MAGES.
ヤフー株式会社
山佐株式会社
LINE株式会社
楽天グループ株式会社
ロックユーアジア株式会社
株式会社わたしのお教室
(敬称略)
〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町10-1 マンサード代官山(2階サイバードグループ総合受付)
東急東横線「代官山駅」 徒歩4分
JR「渋谷駅」新南口 徒歩9分
JRおよび東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」 徒歩9分